今年はマスクをする機会が多く
肌荒れをする人が増加してます。
その原因として上げられているのがこの3つです。
1.摩擦による刺激
マスクを付け外しするたびに繊維が肌にこすれてしまいます。そうすると、肌の1番外側にある角質層が削られバリア機能が低下してしまい、肌荒れに繋がってしまいます。
2.蒸れ
マスクの中は温度、湿度が高く雑菌が繁殖しやすい状態になっています。高くなることによって汗や皮脂の分泌も活発になり、アクネ菌が増殖しニキビが出来やすい環境になります。
3.肌の乾燥
マスクをしているとあまり乾燥を感じない方もいるとは思いますが、実はマスクを外すと水分が蒸発し肌の水分も一緒に奪われてしまいます。マスクを付け外しを繰り返すと水分バランスが崩れやすくなり、乾燥だけでなくシミやシワにも繋がっしまいます。
肌荒れを防ぐ対策としては
・極力マスクに触らないこと
・肌触りのよい柔らかい素材ものを使用
・たっぷり保湿をすること
・肌を清潔に保つこと
が大切です!
まだマスクは外せない生活ですが、
自分好みのマスクや肌に合うマスクを見つけて気分を明るくしていきましょう!